息子の為にローンの名義を貸したが・・・
ご主人様74歳 奥様68歳
掲載日:2015年11月5日
15年前にマンションを購入し、その際息子さんがローンを組む予定でしたが、勤続年数が短かった為、融資が通らず、ご主人様がローンを組みました。
その後息子さんが再就職し同居をし、当初の予定通り返済は順調でした。
しかし数年後急に地方転勤になり、地方にアパートを借りなくてはならなくなりました。
当然マンションの方の支払はできなくなり、お父様の年金及びアルバイト収入でローン返済を賄う事になりました。
しかし、お父様のアルバイトも年齢的に難しくなり、結局年金からの返済の為、これ以上の返済は不可能との事で、ご夫婦からご相談を頂きました。
残りの返済年数が15年もある事から返済を断念せざる得ないという事でした。
ご夫婦は、この年齢で住宅ローンの為に生活を切り詰めるよりも、ゆとりのある老後を希望されていらっしゃいます。
夫との共有名義マンションがあって離婚できない・・・
40代女性の離婚前提の悩み
掲載日:2015年11月5日
結婚と同時に夫婦で新築のマンションを購入しました。
購入価格は4,000万円で、頭金なしで4,000万円のローンを組みました。その際夫一人の収入では住宅ローンが組めないとの事で、私との共有名義にして契約をしました。
最近事情があり離婚を考えているのですが、共有名義の為、私にも支払義務がある事を知りました。
このマンションに私は住むつもりはなく、夫の単独名義にしてもらいたいと思います。
先日銀行に電話をして相談をしてみたところ、それは難しいとの事でどのように対処したら良いか悩んでいます。
私の代わりに連帯保証人を立てないとならないのでしょうか。